ナナフシの餌

 

こんにちは!

爬虫類カフェらぷとる店員のみさとです。

 

 

お店にまた新しい子達が来たと聞いて楽しみにしていたのですが、店内を見回しても特に見つからず・・・💦

 

 

オーナーさんに言われてようやく気付いたのが

このナナフシです!!

 

ナナフシって細いイメージがあったのですが

このナナフシは結構厚みがありますね。

 

 

細い種類のはもっとかくれんぼが得意そうです。笑

 

 

 

じーっとしていて、動かないのでご飯はどうしているんでしょうか?

 

 

気になったので調べてみました!

 

 

ナナフシの餌

 

どの種類のナナフシでも「植物性」のもの、主に葉を食べるそうです!

 

沢山の種類の木の葉を食べるもの、特定の種類の木の葉しか食べないものがいて、種によってバラバラだそうです。

 

主にバラ科の木や、クヌギ、コナラなどの木の葉を食べるみたいです!

 

 

お店にいるナナフシたちも好きな時に葉っぱを食べているようです。

 

 

こんなかくれんぼが得意なナナフシたちを探しに、

ぜひ爬虫類カフェらぷとるにいらしてください♪

関連記事

  1. 迫力の大きさ!ペルビアン・ジャイアント・オオムカデ
  2. 年末年始の営業
  3. ついに!!!
  4. アップルパイ
  5. 東京レプタイルズショー
  6. まんパク
  7. 段々冬の季節を感じる…
  8. 破格のサイズの甲殻類

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP